台北貿易センタービル展示会情報 台湾市場に関して

ITF台北国際旅行博2019に潜入!@南港展覧館

みなさんこんにちは!カケハシインターン生のアミです。台北の南港展覧館で11月08日~11月11日の期間に、台湾最大の旅行博である「ITF 台北国際旅行博2019」(以下ITF)が行われました。私は、今回のITFでは展示を観覧しただけではなく、カケハシのクライアント様の

リクルート 台湾でインターンシップするならインフルエンサー事業に強いカケハシへ 台湾市場に関して

大好きな台湾で活躍したい!【インターン生自己紹介】

台湾と日本をビジネスで繋げる!台湾インターンシップこんにちは:) インターン生の宮崎愛美です!今回のブログでは、簡単な自己紹介と、私がCAKEHASHIインターンを選んだ理由、私の台湾のお気に入りをお伝えします!自己紹介私は、立命館アジア太平洋大学 国際経営学部

台湾市場に関して

2019HALAL TAIWANに潜入!

こんにちは!カケハシでインターン中のSakuraです。今回は、6月19日(水)~22日(土)に台北世界貿易センター世賀1館、南港展覧館1館2館で行われたHALAL TAIWANに行ってきました。本日はその展示会の様子や台湾・世界でのハラル事情について書いていきたいと思いま

リクルート 台湾でインターンシップするならインフルエンサー事業に強いカケハシへ 台湾市場に関して

【インターン生自己紹介】大学にこもらないで社会に触れたい!!!

【インターン生自己紹介】大学にこもらないで社会に触れたい!!!こんにちは!:) インターン生の林です!今回のブログでは、簡単な自己紹介や、カケハシでインターンするに至った経緯、台湾での生活についてお伝えします!自己紹介改めまして、林 真奈江と申します!慶應義塾

台北貿易センタービル展示会情報 台湾でインターンシップするならインフルエンサー事業に強いカケハシへ 台湾市場に関して

台湾の独特な客寄せ方法と温泉ブーム。日本への旅行は、都市部より地方へ。

初めまして!今年の3月からカケハシでインターン中の林です!:)この度は、3/22-25で開催されていた、台北国際春季旅展ISTF 2019に行って参りました!今回の記事では、その展覧会で得た情報、気づいたことを発信したいと思います~~!目次・台北国際春季旅

台北貿易センタービル展示会情報 台湾の広告プロモーション 台湾市場に関して

TiBE 台北國際書展2019に潜入!台湾最大の書籍の展示会

台湾文化省主催の『 TiBE台北国際書展 』が2019.2.12(火)~2.17(日)までの6日間台北南港エキシビションセンター(台北南港展覽館)で行われました。TiBE台北国際書展はでは、チケット1デイパスと書展パス(全日)の2種類に分かれていて、学

インフルエンサーやタレントに密着取材 台湾市場に関して

台湾で活躍する人気急上昇中のYouTuber「Iku老師」さんに直撃インタビュー!

台湾Googleが選んだ人気Youtuber「iku老師」日本語教師や有名雑誌の編集長などを経て、現在は中華圏に向けて情報を発信する日本人YouTuberとして活躍する「Iku老師」さん。YouTubeを開設して2年(2018年現在)、現在のチャンネル登録者数は約8.8万人に

インフルエンサーやタレントに密着取材 台湾市場に関して

台湾の健康系フィットネスタレント「筋肉媽媽」さんに直撃取材!

台湾での日本の健康&美容コンテンツについて今回は日本のスキンケアブラントのお仕事の関係で、台湾の筋肉女子として有名なトレーナー「筋肉ママさん」にインタビューさせていただきました!ごく普通のOLだった「筋肉ママ」さんは、20代後半にトレーナーである旦那さんと結婚

台北貿易センタービル展示会情報 台湾市場に関して

「2017年GTI台北展(臺灣電子遊戲機國際產業展)」で業務用ゲームの未来を知る

台湾の業務用ゲームの展示会を突撃取材!世界貿易センタービルで5月11日~13日まで開催されていた「2017年GTI台北展(臺灣電子遊戲機國際產業展)」の様子をレポートしたいと思います!「2017年GTI台北展(臺灣電子遊戲機國際產業展)」とは1年に1度開催される、

台湾の広告プロモーション 台湾市場に関して

台湾で旅番組を制作して効率的に集客するインバウンド手法2017

オンデマンドTV×KOLの連携が台湾インバウンドの流行を生む!?実は台湾は日本のテレビとは違いテレビのチャンネル数が豊富です。台湾では100チャンネル以上もテレビチャンネルがあります。日本での人気ドラマはもちろん、海外の人気の番組も多くローカライズされています。し

台湾市場に関して

インバウンドは田舎がチャンス!?首都から地方へ流れる台湾の訪日客。

首都圏ではなく、地方の観光が増える台湾、なぜ?4月1日(土)〜4日(火)は『清明節(チンミンジエ)』と言う4日間の連休を迎える台湾。『清明節』とは日本で言うお彼岸と同じで、家族皆でお墓参りをして、先祖を祭る日です。ですが、この連休で海外旅行へ出かける台湾の人々

台湾市場に関して

「2017年STF台北國際春季旅行展&連鎖加盟大展春季展」での新発見!

台湾の旅行展で見つけた、日本では絶対にありえない?!旅行弊社のある台北世界貿易センタービルで3月16日~19日にかけて開催されている2つの「STF台北國際春季旅行展」と「連鎖加盟大展春季展」を見に行きました。台湾ではいくつか旅行の展示会がありますが、春の旅行展と言われるも

台湾市場に関して

「2017年台北国際美容化粧品展」をレポート!

台湾の最先端美容展示会、台北国際美容化粧品展!台湾での美容やコスメに関する展示会で最も有名なものといえばこれ。先日、台湾最大規模の美容に関する展覧会「台北国際美容化粧品展」が開催されたので、早速行って参りました!Cではなく、B向けの色合いも強い本展覧会の模様をお届

台湾市場に関して

意外と多い!?台湾と沖縄の共通点。

住んでみて分かった、台湾と沖縄の意外な共通点!こんにちは!インターン生のYUKOです!台北に住み始めてから、8ヶ月目に突入しました。時間が経つのは早いものです。。。私は沖縄出身なのですが、台湾で日常を過ごしていると、台湾と沖縄は似ている点が結構あるなあ

台北貿易センタービル展示会情報 台湾市場に関して

台湾漫画博覧会2016!モンストで人気の台湾コスプレイヤー達

コスプレ、フィギュア、声優まで!「台湾漫画博覧会」の全貌をご紹介台北世界貿易センターで行われたアニメや漫画の展示会で台湾最大規模の「漫畫博覽會」をレポートします。来場者はなんと6日間で55万人!(漫画博覧会の概要はこちら)コスプレとフィギュアの注目度会場に入る