こんには。カケハシインターン生のハナです。去年の9月にカケハシでインターンをスタートしてからあっという間に半年が経ちました。カケハシ卒業にあたって私のインターン&台湾生活についてシェアしたいと思います。

インターン生って実際どんなことしているの?

カケハシのインターン募集ページを見て、多くの人が知りたいのはやはり’業務内容’ではないでしょうか。基本インターン生は、朝10時〜夕方18時まで出勤。

仕事内容は主に、クライアント様のfacebookファンページ運営、展示会の取材を通して市場調査をしたり、日中翻訳をしています。毎週行われるSEO、Google広告研修を通して広告について勉強することができました。また、時間を見つけてカケハシ図書館にある広告関連の本を読めるのも特長です。(私のオススメ本は、マンガでわかるWebマーケティング本!要所要所に、マンガがあって初心にも理解しやすい内容です。)

カケハシガールズで展示会へ取材に行った時の一枚。

 台湾のローカルライフ 

台湾での半年間、台湾に住んだからこそ気付けた・経験できたことが沢山ありました。個人的に週末や長期休みは、台北以外の地域へ旅行へ行ったり、広告とは違う角度から日本の魅力を伝えるお仕事を経験しました。

高雄の夜市。台北に比べ味付けが全体的に甘く、日本でいうと九州のような感じでした。

例えば、日本のお正月以上に盛大な春節(旧正月)を祝う文化のある台湾では、家族全員で円卓を囲みご飯を食べた後、大家族が1つの家に集まりゲームや談話を楽しみリラックスした時間を過ごしていました。その日のために、帰省する人も多く家族との時間や繋がりをなによりも大切にする国民性だと気づくことができました。

仕事始めの日は、このようにお供え物をして商売繁盛をお祈りします。

去年台湾で一番盛り上がった、「(県知事)選挙」。日本では、政治に関する話は控えた方が良かったりタブーだったりしますが、台湾で政治の話は「普段の会話」の一部として話されたりします。また、投票所へ行くと投票に1時間以上かかるほど長蛇の列ができていて、台湾の人の政治に対する関心の高さに衝撃を受けました。

投票所の様子。実際の現在は、写真の3倍以上もの人がいました。

 知ろうとする姿勢 

「自分が思っていた以上に、台湾について知っていない」ということを知ったことが一番大きな学びでした。

初めてのブログ記事に「日本の魅力、アジアの魅力を世界に」というタイトルをつけたように、物心ついた頃から、日本・台湾の魅力を発信することが夢でした。台湾が身近な環境に育ったことから台湾について知っていると思っていました。しかし、インターンを通してまだまだ知らないことが沢山あることに気付きました。最初はもちろんショックでしたが、「知らないということを知った」ことで、「常に知ろうとする姿勢」を持ち続け、それが魅力を発信する上で大事なことだと学びました。

台湾での半年間、台湾へ来たからこそできた経験や機会を活かし、今後も「日本の魅力、アジアの魅力を世界に」を発信し続けたいと思います。