コスプレ、フィギュア、声優まで!「台湾漫画博覧会」の全貌をご紹介
台北世界貿易センターで行われたアニメや漫画の展示会で台湾最大規模の「漫畫博覽會」をレポートします。
来場者はなんと6日間で55万人!(漫画博覧会の概要はこちら)
コスプレとフィギュアの注目度
会場に入るとすぐ目に付いたのは、多くの人に囲まれる台湾モンストの人気コスプレーヤーさんたち。
モンストさん、力入ってます。
ヲタクである私は何度もコスプレイヤーを近くで見てきましたが、やはりプロのコスプレイヤーさんはレベルが違いますね、写真を撮ってる人たちもたくさんいて混雑していました。
館内にはそれだけではなく、いろいろなフィギュアも展示されていました。
でも、フィギュアヲタク界の方々にとって今回一番人気のコーナーはこれではありません。
一番人気はこれです!
等身大フィギュア!
このフィギュアの価格はなんと798,000円。等身大ですから安くはありませんね…
台湾では近頃、等身大フィギュアがだんだんと流行ってきています。
日本では限量の等身大フィギュアが売れすぎて、買いたい人たちの中で抽選をして決めるという人気さで、今回台湾で等身大フィギュアを見れたのはとても貴重でした。
大人気!日本館
さらにぶらぶら~と回っていたら、日本館を見つけました。
日本アイドルファンミーティングや、もちろんいろんな日本商品もここで売ってました。
知多娘とは知多半島の観光を宣伝するために生まれた萌えキャラ、台北娘は台日友好を象徴する、台湾と知多半島の若者たちが一緒に制作したキャラクターです。(ウェブサイトはこちら→)
日本館で見つけた…
もうすこし回ってみると、パルコとAEONを見つけました。面白そう!
現場で外国人向けのクーポンを配っていたので、私も一枚ゲットしました♪
隣にあるステージではアニパフォというイベントが行われていました!
初日に参加したので私は見れませんでしたが、日本で有名なアニソン歌手May’nさんや、たくさんの日本アイドルもここでショーをしていました!
May’nさんは緋弾のアリアオープニングテーマ、マクロスFなど、様々有名なアニソンを歌っていらっしゃる歌手です。(May’nさん博覧会参加に関するニュース)
台湾でも声優さんは出版社の誘いで、握手会やファンミーティングをよく開催しています。昔から台湾ではアニソン歌手や声優さんのイベントにたくさんの人が参加し、テレビニュースに取り上げられることも多いです。
この漫画博覧会では、子供に人気の妖怪ウォッチも
みんなに好かれてるワンピースも
近年社会現象にもなったラブライブも
いろいろなアニメを見ることができました!台湾で最大のヲタクイベントのうちの一つである「漫画博覧会」に参加できてヲタクの私としても、とても満足することができました!
以上絆でした!
執筆者:KIZUNA