日本観光庁認定インバウンドの専門家在籍。台湾現地でインフルエンサー(KOL)や広告・SNS運用などインバウンドに特化したサービスで12年目を迎えました。

  • いよいよ旅行解禁!台湾人旅行がいま最も行きたい国は、半数以上が日本と回答
  • 台湾のFacebookシェア率は約80% SNSで広がるインバウンドマーケティング
  • ニッポンの魅力を発信する WEBインバウンド集客
  • 国境を越えて伝わるデジタルマーケティング
SNS運用とWeb広告事業

人口シェア率85%以上の台湾のfacebookやInstagramを活用し台湾及び繁体字圏にリーチできます。平均エンゲージメント率7%以上の運用実績を達成(2020年度)Googleやfacebook、LINE広告などの運用改善や、雑誌や台湾で知名度の高いWEB媒体とのタイアップ。

インフルエンサー事業

台湾で影響力のあるブロガー、YouTuber、タレントまで弊社が直接キャスティング。彼らKOL(Key Opinion Leader)達に協力いただき商品やサービスの発信&拡散や、イメージキャラクター契約まで。商材に応じて適切なKOLをリストアップさせてもらいます。マイクロインフルエンサーなども。

採用ブランディング

人材会社にはもう頼らない「待つ採用」から「攻める採用」へ。採用コストの削減、応募数の増加、ミスマッチ解消、人材の定着、採用ノウハウの蓄積をテーマにウェブマーケティングを使って実現可能にします。ダイレクトリクルーティング。「社員が会社自慢をしたくなる」その仕組みづくりとは。

台湾でのクラファン展開支援

「台湾に輸出して商品を売りたい」「でもコストを極力抑えたい」「台湾でウケるか不安」など台湾のクラウドファンディングを活用すれば市場の反応をしっかりマーケティングしながら商品展開が可能ですし初期コストを抑える事ができます。弊社は台湾NO1クラファンzeczecと業務提携しています。

最新実績

私たちの仕事現場

1
2025年4月18日
台湾の若者 vs. シニア層、日本旅行の楽しみ方の違いとは? 1. はじめに 台湾から日本への観光客は年々増え続けており、2023年には約491万人が訪日しました(日本政府観光局・JNTO調べ)。特にリピーター率は約70 ...[続きを読む]
1
2025年4月1日
日本からも10社出展!台湾最大級の美容博覧会 美容業界台湾市場 台北国際美容保養展2025(Beauty Expo 2025)は第35回目を迎え、2025年3月27日から30日まで台北世界貿易センター展示館で盛大に開催さ ...[続きを読む]
1
2025年3月27日
2025年2月12日から23日まで、台湾北部の桃園市で「2025台湾ランタンフェスティバル in 桃園」が開催されました。この光の祭典は、旧正月を祝う台湾の伝統的なイベントで、国内外から多くの観光客が訪れます。 台湾ラン ...[続きを読む]
1
2025年3月6日
台湾人に人気の「日本のローカル体験」5選  1. はじめに 台湾人観光客は日本の有名な都市だけでなく、ローカルでユニークな体験にも興味を持っています。特に、一般的な観光名所とは異なる「日本らしい」体験や、その土地ならでは ...[続きを読む]

取引先クライアント

問い合わせはこちらから More Clients

Copyright © 2012-2024 CAKEHASHI corporation All Rights Reserved.